読書録(2023年10月)

かなりゆったりと過ごして、メンタルも安定していた。とにかく映画をたくさん観た一か月。

 

-教育・社会-

教員でありながら教育学関係の本をほぼ読んでこなかったので『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』、『体育がきらい』と軽めの教育本を読む。

また、発達障害に対して関心が高まってきているので『イスタンブールで青に溺れる』、『高学歴発達障害』と発達障害当事者の状況についても学ぶ。

 

-世界-

アフガニスタンの素顔』で紛争地域の現在、『常磐線中心主義』で日本の地方の問題、『宇宙はこう考えられている』で宇宙物理学についてと、あまり目を向けてこなかった世界に目を向ける。

 

-文学-

ジェリーフィッシュは凍らない』、『姑獲鳥の夏』、『魍魎の匣

新作を読むために百鬼夜行シリーズを読み直す。自分が小説にはまったキッカケの作品なので、再読しても面白すぎて興奮した。

 

-漫画-

『藤子・F・不二夫SF短編コンプリート6』

 

★映画

『てなもんやコネクション』、『ヘレディタリー/継承』、『犬王』、『岬の兄妹』、『フェアウェル』、『ボディ・ガード』、『ジョゼと虎と魚たち』、『ブレイブハート』、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』、『復讐するは我にあり』、『理由なき反抗』、『善き人のためのソナタ』、『地上最大のショウ』、『シン・ウルトラマン』、『ちょっと思い出しただけ』、『ベルファスト』、『コントラクト・キラー』、『ハングオーバー!』、『穴』(U-NEXTで)

『福田村事件』、『ザ・クリエイター/創造者』(映画館で)

先月、ちょっと前衛的・芸術的な映画をたくさん観てよくわからなかったので、今月は今まで観ていなかった有名作品を多く観る。映画館にも2回行くが、やはり家では体験できないものがある。

 

★テレビ・ラジオ

BS世界のドキュメンタリー』【オリガルヒ】、『クローズアップ現代』【ハマス】、『NHKスペシャル』【混迷の世紀⑩】(NHKオンデマンドで)

 

水曜日のダウンタウン』、『有吉の壁』、『相席食堂』、『千原ジュニアの座王』、『マルコポロリ』、『私のバカせまい史』、『アメトーーク』、『ジョンソン』、『お笑いの日2023』、『キングオブコント2023』(地上波・Tverで)

『チャンスの時間』(Abemaで)

電脳コイル』。『N・H・Kにようこそ!』(U-nextで)

マヂカルラブリーのANN0』、『川島明のねごと』、『東野幸治のホンモノラジオ』(radikoで)

囲碁将棋の情熱スリーポイント』、『ダイヤモンドのおもしろ座り話』、『ライスのミラクルビュッフェ』(GERAで)

ウエストランドのぶちらじ』(Youtubeで)

KOCは初めて王者のネタにまったくハマらず消化不良に。ただ決勝ネタは粒ぞろいだった。深夜のハチミツが枠移動してから微妙になり観るのをやめたが、ラジオを聴く時間が増えた。アニメも久々に鑑賞した。