読書録(2022年2月)

就職してから一番忙しかったが、ネットフリックスに登録して映像鑑賞をたくさんした。

 

-歴史-

歴史総合に備えて『アジア近現代史』でアジア史を構造的に捉えた。

月初めに読んだ『踊る熊たち』は冷戦後の旧共産圏の現状を扱っているが、月終わりに発生したロシアのウクライナ侵攻に繋がってきて読書の面白さを改めて実感した。

現代の文化史として『ハリウッド100年史講義』、『ライムスター宇多丸のラップ史入門』を実際の作品を鑑賞しながら読んだが、こういった読書もたまにしていきたい。

 

-社会・経済-

『ドキュメント強権の経済政策』、『「就活」と日本社会』、『ルポ・トラックドライバー』と現代の社会・経済を様々な立場から捉えることができた。

投資を始めたので『株式投資2022』、『ジェイソン流お金の増やし方』と投資関連の本も読んだが、このジャンルではまだ面白い本に出合えていない。

 

-文学-

『体育館の殺人』、『推し、燃ゆ』、『オーデュポンの祈り』と新旧の様々なジャンルの本を読んだが、三つともハマらなかった。久々にガツンとくる小説を読みたい。

文章を読むだけではなくて書く力もつけていきたいので『小論文のオキテ』

 

★映画

『華麗なるギャッツビー』、『浅草キッド』、『8マイル』、『ドントルックアップ』

ネットフリックスに登録したので、今まで観なかった作品を多く観た。

 

★テレビ・ラジオ

『英雄たちの選択』【田沼意次】(NHKオンデマンドで)

水曜日のダウンタウン』、『ゴッドタン』、『有吉の壁』、『相席食堂』、『千原ジュニアの座王』、『千鳥のクセがすごいネタグランプリ』、『ザ・ベストワン』、『野田レーザーの逆算』、『マヂカルクリエイターズ』、『お笑い実力刃』、『マルコポロリ』、『ytv漫才新人賞』、『漫才ラバーズ』、『アインシュタイン河合のひとりで60分』(地上波・Tverで)

『チャンスの時間』、『しくじり先生』(Abemaで)

『全裸監督』(Netflixで)

『まなべるラブリー』(Youtubeで)

マヂカルラブリーのANN0』(radikoで)

ついに全裸監督を観たが、80年代の明るくてエロい雰囲気が伝わってきて面白かった。